アドビ After Effects アップデートバグ? ノンリニア編集で欠かせないのが作業効率を上げるショートカットキーです。 2015.3 にアプデしたAfter Effectsについてです タイムラインのズームイン・ズームアウト ^ (ハット)キーを押すと時間スケールがズームイン – (ハイフン)キーを押すとズームアウト これは今まで多様… トラックバック:0 コメント:6 2016年06月30日 続きを読むread more
アドビ最新アップデートが来ましたが! 昨夜すべてのアップデートを行いましたがどうも不具合が何点か… まずAfter Effects 昨夜まで作業していたプロジェクトをアップデート後に開くと こんなエラーが出ました。 CT generic: not ascii (83 、2) このエラーが表示され 昨日までのプロジェクトが開かなくなりました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月22日 続きを読むread more
映像のスタビライズソフト比較 今回の記事は、フィッシュアイ効果除去、スタビライズ処理、ノイズ除去を含めた処理を行うエフェクトについて書いております。 まず既存の状態からいいますと After Effectsにはスタビライザーエフェクトがあり Premiere Proには、ワープスタビライザー・レンズのゆがみ・ローリングシャッターなどがあります。… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月09日 続きを読むread more
2次元キャラクターを簡単にアニメーション化 AE 今回の記事はAEの話です Adobeは、NAB2015に合わせて、Creative CloudのアプデでAEにAdobe Character Animatorが搭載されると! これは、Photoshop や Illustrator のレイヤーパーツをリアルタイムに動かし、アニメーション化するもので フレーム間の… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月15日 続きを読むread more
京急様作品 イエローハッピートレイン 京急電鉄では、その人気に応え、“沿線にも幸せを広めたい”との思いから、2014年5月1日(木)より「沿線に幸せを運ぶ電車」として「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」の運行になりました。 この黄色い電車のDVD制作を行い 発売は10月30日(京急百貨店おもちゃ売り場)で子供用として発売されます。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
YouTubeで企業紹介 YouTubeの効果は絶大なものがあります。 短い時間でどれだけのことを伝えるか! 紹介できるか いろいろな戦略がありますよね。 私のスタジオ紹介を簡単に作ってみました。 お金をかければもっといろいろなこともできますが、企業が求めているポイントをまとめてみると リーズナブルな価格で完成させる… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月20日 続きを読むread more
制作2日間の販促用ムービー ニューヨークから帰国し即CMの依頼があり完成させました。 このCMは子供用の電車DVD(百貨店のおもちゃ売り場で発売) BOXの中には3枚のDVDが入っているセット販売の商品 このDVDは渡米前に納品が完了していましたが、メーカーからの依頼でCMを流すことになりました。 なんと制作に使える時間は48時間!… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月20日 続きを読むread more
3Dカメラトラッカーを利用し動画に動画を合成する方法 AECS6から登場した3Dカメラトラッカー 動く映像に動く映像を合成したいことが多々あります。 こんな時に活躍してくれます。 まずは完成動画をご覧ください。 例として制作したものです。 動くヨットの上に女性を配置しています。 わかりやすくするために人物は大きめに配置しています。 これは、動… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月11日 続きを読むread more